ソリューション

DDoS 攻撃対策

DDoS 攻撃:クラウドから生じ、クラウド上で解消される

IoT(Internet of Things:モノのインターネット)の進展とともにますます多くのコネクテッド・デバイスがサイバー脅威にさらされている今、セキュリティは極めて重要な課題となっています。従来のセキュリティ・ソリューションは、ローカルネットワークの終端であるネットワーク・エンドポイントやゲートウェイレベルの保護に重点が置かれていましたが、こうしたアプローチでは DDoS 攻撃のような分散型で広範囲な脅威を軽減することはできません。このような状況で求められるのは、ネットワーク運営者のネットワーク・インフラを通じた攻撃を検知・除去し、インターネット・サービス・プロバイダおよび終端ローカルネットワークのバックボーンを守ることができるソリューションです。

Genie の DDoS 攻撃対策はIPフロー技術と自動学習メカニズムを備えた埋め込みネットワーク挙動異常検知エンジンをベースとしており、リアルタイムに異常トラフィックを検知、特定、軽減することが可能な、現時点で最善のネットワーク・セキュリティ・ソリューションです。

通信・ネットワーク事業者向け「Genie DDoS対策」ソリューション

GenieのスマートなDDoS防御は、中央インテリジェント異常検知エンジンにより、ネットワーク・トラフィックの全体像と大規模 DDoS 攻撃の即時検知を実現します。

特長

キャリアグレードの高性能セキュリティ

  • フロー技術をベースとして、単一システムでトラフィック 1 秒当たり最大 1,300 万フロー( 10 ペタビット以上)を検知可能。
  • 迅速なデータ分類、統計、ソーティングによりキャリアグレードの DDoS 検知を可能とするビルトイン型トラフィック解析エンジン。

自動化された機械学習

  • トラフィック挙動解析に基づく検知機能により未知の脅威やゼロデイ攻撃を効果的に捕捉。
  • 自動機械学習により検知しきい値の手動構成への依存度を下げ、脅威検知の精度を向上。

クラウドの脅威解消

  • 攻撃元と攻撃対象を特定し、攻撃元の境界に近い脅威を解消してサイバー脅威の影響を低減。
  • 多額の投資により各データリンクに軽減装置を実装する代わりに、すべての異常トラフィックを対策センターにリダイレクト(これにより、クラウド・ネットワークのセキュリティ展開コストを著しく削減可能できます)。

包括的なリアルタイム攻撃情報

  • 検知、アラート、トラブルシューティングに留まらず、将来の参照用に詳細な攻撃トラフィック情報を提供。
  • 一目で分かる直観的なユーザーインターフェースでリアルタイムのモニタリングと検知が可能。
  • イベント後およびイベント間のフォレンジック分析をさらに進めるための多次元ビッグデータプラットフォームへの直接リンク。

お問い合わせ

お問い合わせや無料トライアルのお申し込みは、以下のフォームにご記入ください。

*必須項目です

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。